副業詐欺被害につきまして、当事務所では着手金無料でご依頼を承っております。
その理由は、「1人でも多くの詐欺被害者を救いたい」という強い思いからです。
副業詐欺被害に遭われた方の中には、「借金をしてしまった」という方が多くいらっしゃいます。
当事務所では、このような状況にある方々のご負担を少しでも軽減し、正当な返金請求をするために、着手金を無料でお受けすることにしました。
まずはお話をお聞かせください。二人三脚で一緒に解決していきましょう。
二次被害にご注意ください
副業に関連する投資詐欺の被害者の方々が、失ったお金を取り戻すために法律事務所に相談するケースが増えています。
しかし、中には「被害回収の実績がある」や「相手の銀行口座を凍結して被害金を回収できる」などの説明を受け、回収の見込みがないにもかかわらず、着手金を支払ってしまい、結局1円も回収できないという二次被害が発生しています。
こうした二次被害を防ぐためには、着手金を支払う前に、必ず弁護士に自分の事案が回収見込みがあるのかどうかをしっかりと確認することが重要です。
焦らず、まずは冷静に対応しましょう。被害に遭った方の大切なお金を守るためにも、慎重な行動を心掛けてください。

- 「スマホ副業」で簡単な作業で稼げると言われていたが、実際は全く稼げなかった。
- 「すぐに簡単に稼げる」と言われて、消費者金融でお金を借りるよう促され、画面共有アプリ(エニーデスク)を使って無理矢理申し込みをさせられた。
- Instagram、YouTube 、X(旧Twitter)などのSNS 広告で「〇〇万円以上稼げる」「誰でも簡単に稼げます」などを見て契約したけど全く稼げなかった。
- 「毎月〇万円稼げる」や「月利〇%」と言われ、高額なFX 自動売買を契約したが全く稼げない。
- SNS で知り合った人物から「稼げる方法を教える」と言われ、高勝率だというバイナリーオプションを契約したが全く稼げない。
- スマホで「隙間時間で誰でもで〇万円稼げる」という言葉に惹かれ情報商材を購入したけど全く稼げない。
- 「稼げなかったら返金保証」と言われていたので契約したが「そんな事は言っていない」と言われ返金してもらえない。
- 著名人の名前を使った投資グループのLINE に参加し、完全に信用してしまった結果、投資詐欺に遭った。
- タスクをこなすと報酬がもらえたので相手を信用し、その後、紹介された海外の取引所に登録。収益が出たので引き出そうとしたら「保証金が必要」「税金がかかる」と言われ出金できない。

case study最新の相談事例
-
【ケース1】「 副業詐欺にあった場合はどうすればいいか悩んでいました 」
稼げる副業ランキング1位で口コミも良かったのでLINE登録してみました。その後、電話で勧誘を受けて300万のプランを契約してしまいました。
しかし、そんな大金は無かったので消費者金融で300万を借り入れし、担当者からは「返済日までに必ず稼げるから大丈夫」と言われたのですが、全く稼げないまま返済日を迎えることになってしまい、「このままでは返済できない」と担当者に伝えたら「初めの返済分を振込むので、この書類にサインして下さい」と言われてサインしたのが解約合意書でした。
その後、副業詐欺だと気付き、弁護士に相談したら「解約合意書を交わしている副業詐欺の被害は返金できない可能性が高い」と断わられ続けていたところ、中井先生に相談したら快く依頼を受けて下さいました。
本当に返金してもらえるかと心配でしたが、無事に返金してもらえて本当に嬉しかったです。
-
【ケース2】「 FX自動売買の副業詐欺にあいました 」
在宅ワークやスマホだけで稼げる副業を紹介しているサイトを見つけたのでLINE登録して、150万を払ってFXの自動売買ツールを購入しました。
担当者からは「毎月100万以上稼げる」と言われていたのですが、全く稼げず悩んでいた時に「副業詐欺にあった場合は弁護士に相談」という記事を見つけて、いくつかの法律事務所のホームページを見ていました。
副業詐欺について、どこに相談したすべきかと考えながら、中井弁護士の無料相談に問い合わせしたところ、事務員の方が親切丁寧に対応して下さったので安心してお願いすることができました。
約1ヶ月半で相手から返金してもらうことができたので、中井弁護士に依頼して本当に良かったなと思います。ありがとうございました。
-
【ケース3】「 無在庫物販の副業詐欺の返金をしてもらいました 」
フリマサイトの無在庫転売の物販の副業詐欺の被害にあいました。被害額は50万円でクレジットカード決済をしました。
担当者からは売上が上がるまでに時間がかかるから、50万についてはリボ払いにして、リボ払いの利息は会社で負担してくれると言われましたが、負担はしてくれませんでした。
毎月安定して30万ぐらいは稼げると言われましたけど全然稼げないし、会社のサポート対応もよくなかったので、中井先生に返金の依頼をしました。
ほぼ1ヶ月で相手から返金してもらうことができたので、中井先生に依頼して本当に良かったです。副業詐欺の被害にあった場合は弁護士に相談するべきだなと思いました。
-
【ケース4】「 遠隔操作をされて消費者金融から借り入れをしてしまいました 」
相手から「SNSマーケティングを学べば、誰でも簡単に月に30万から50万は余裕で稼げますよ」と言われ興味を持ったのですが、それには180万円が必要とのことだったので「180万円は持ってないです」と相手に伝えました。
そうしたら「お金が無い方は、消費者金融でお金を工面されてますよ」と借り入れする事を勧めてきて、そこからはエニーデスクというアプリで遠隔操作をされて、お金を借りてしまいました。
契約後、指示通りに作業を進めても成果が全く上がらないので、私が「本当に稼げるのですか?」と疑い始めると相手の態度も変わってきて、徐々に連絡が取れなくなっていき、私には借金だけが残ってしまいました。
着手金無料で依頼ができる弁護士を探していたところ、こちらの法律事務所に辿り着き、依頼をして無事に返金をしていただきとてもよかったです。本当にありがとうございました。
-
「 よくあるご質問 」
Q.着手金は本当にかからないですか?
当事務所では、着手金0円で依頼することが可能です。
但し、ご依頼時に事務手数料55,000円、相手を特定する必要がある場合は実費をご負担していただいております。
Q: 警察に相談すべきですか?
警察に相談することで安心感が得られる場合や、被害届を出しておくことは有効です。
ただし、警察は民事不介入の理由に返金請求の対応をしていないため、返金を希望する場合は弁護士への相談が有効的です。
Q.家族などに知られないで依頼はできますか?
ご相談内容に関しては、弁護士は守秘義務を負っておりますので、ご安心ください。書類の送付方法、日常的な連絡手段、さらにはお電話するタイミングなど、細かな点まで柔軟にご相談に応じさせていただきます。
Q.他の法律事務所で断られましたが相談可能ですか?
内容次第ですが、他事務所で断られた事案でも当事務所で解決できた実績がございます。
無料で相談を承っておりますので、まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。
解決にかかる費用
- 相談料・着手金
0円
- 事務手数料(税込)
55,000円~
- 報酬(税込)
11%~
※事務手数料については、ご依頼時に頂戴しております(分割可能)。
※相手業者の所在が不明で住所などを特定する必要がある場合には、実費のご負担をして頂きます。
flowご相談から
解決までの流れ
①無料相談
まずはフリーダイヤル、LINE、メールでご相談下さい。
②依頼内容の協議
被害状況を詳しくを伺い、弁護士が返金請求可能かを判断します。
③委任契約
解決にかかる費用のお見積もりをお伝えし、ご納得いただけましたらご契約となります。
④和解交渉
相手を調査し、交渉を行っていきます。
⑤問題解決
相手から返金されましたら、成功報酬を差し引いて、ご依頼者様に返金いたします。


代表弁護士:中井 達朗
【所属弁護士会】第二東京弁護士会
【弁護士登録年】2022年
プライバシーポリシーはこちらから
2020年 東京大学法科大学院 修了
2021年 司法試験合格
2022年 司法修習修了・弁護士登録
丸紅株式会社にてインハウスロイヤー(企業内弁護士)として従事
2024年
LEGAL Zeus法律会計事務所設立・独立
30社を超える多業種の顧問先企業をサポートしており、企業法務分野において幅広い業態の知見を有する。
また、企業内弁護士を務めていた経験を活かして、AI開発会社の取締役CLO(Chief Legal Officer)をはじめ、不動産会社、マーケティング会社、美容クリニック、社会福祉法人など、合計6社(2024年5月現在)の法務最高責任者も務める。